相続した不動産を上手に活用して収益化したいと考える方は少なくありません。特に賃貸物件として収益化することを検討している方にとって、その手続きやメリット・デメリットを知ることは重要です。
そこで、この記事では相続した不動産を賃貸物件として収益化する方法や税制面でのメリット・デメリットについて詳しく解説します。
■なぜ賃貸物件なのか?
相続した不動産は空き家のまま放置すると固定資産税などのコストがかかりますが、賃貸物件として活用することで、安定した収益を得ることができます。
*メリット
- 定期的な収入が得られる
- 資産価値が維持できる
- 空き家の維持管理コストが軽減される
- 不動産の資産運用として有効
*デメリット
- 賃借人とのトラブルのリスクがある
- 維持管理の手間やコストがかかる
- 賃借人の募集や管理が必要
- 市場環境や需要により収益が変動する
さらに税制面では、次のようなメリットとデメリットがあります。
*メリット
- 家賃収入に対する所得税の減税
- 不動産取得税の軽減措置
- 固定資産税の特例措置が適用される場合がある
- 相続税の評価額が下がることによる相続税の減額
*デメリット
- 家賃収入に対する所得税の申告義務
- 不動産取得税の支払い義務
- 固定資産税の負担
- 所得税の計算における経費の計上が必要
■賃貸物件化にあたっての手続き
賃貸物件化の手続きは複雑ですが、適切な準備をすることでスムーズに進めることができます。
*手続きの流れ
・不動産の状況を把握:物件の現状調査、必要な修繕箇所の確認
・賃貸に適した状態に整える:リフォームやリノベーションの実施、設備や内装の整備
・賃貸借契約書の作成:契約内容の詳細確認、必要な法的手続きの確認
・賃借人の募集・選定:広告の作成と掲載、応募者の審査と選定
・管理会社の利用(必要に応じて):管理会社との契約、日常の管理業務の委託
相続した不動産を賃貸物件として収益化することは多くのメリットがある一方で、手続きや税制面で煩雑な点も多く、不動産に詳しい地域の専門家にサポートを依頼した方がスムーズに進められることもあります。こうした適切な準備と管理を行うことで、安定した収益を得ることができるでしょう。
この記事が、相続不動産の賃貸物件化を検討する際の参考になれば幸いです。
<関連記事>
弊社にて空き家を賃貸物件化した事例
***
1971年に宝塚市で創業したアラキ住宅は、おかげ様で54年目を迎えました。
相続不動産や空き家などの売却、住み替え、土地活用、賃貸管理など、これまでに作り上げた地域のネットワークを活かし、お客様のご要望の実現をサポートしております。
また、中古住宅や現在のお住まいのリフォームにつきましても、豊富な実績に基づくご提案をさせていただいております。
宝塚市を中心に、伊丹市・川西市・尼崎市・西宮市の住まいのお困りごとは、アラキ住宅におまかせください。
◆お問い合わせはこちら
https://www.araki-juutaku.jp/contact
住所:兵庫県宝塚市山本野里2-4-13
電話:0797-89-3795
メール:arakijuutaku@home.zaq.jp
LINE:841oavxv
Instagram:@arakijt